病室の患者さん

病室の患者さんといえば、皆さん同じような人たちばかりです。
高齢で転倒して大腿骨を骨折して入院しているという人が大半です。

皆さん同じケガの人たちばかりですから、状態に合わせて病室も割り当てられているようです。

何度か部屋を変わるのですが、最初は骨折をしたて?の部屋、手術直後の部屋、リハビリの段階でも初期から後期などで病室が変わります。

似たような状態の人たちのほうが、治療も看護もしやすいということでしょうね。
リハビリはやはり大変みたいで、痛みとの戦いのようです。
続きを読む →

転倒骨折で入院

姑が転んで大腿骨を骨折し入院しましたが、幸い手術も難しいものではありませんでした。

入院した病院から朝方電話があり、事の次第を知ったわけで駆けつけると看護師さんからイロイロと入院のことを聞かされました。

今まで、肝炎や糖尿病や白内障、緑内障に腫瘍(良性でした)を経験していて、入院はほかの病院で何度もしているので勝手はわかっているのですが、この病院はいつもの感じとは少し違います。
続きを読む →

高齢者介護のブログの始まり

高齢者介護は多くの人が避けて通れないものと思います。

我が家も御多分にもれず、姑が家の中でつまずき転んで大腿骨骨折という怪我をしてしまいました。

それまでは元気な年寄りで、一人暮らしのせいもあり一人で何でもこなしてきましたがこれからはそうもいかなくなるようです。

病院で手術を受けて、入院中ですがこれからの生活は、今までどおりにはできません。

いよいよ我が家も介護にかかわるときが来ました。
続きを読む →

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、A8.net、楽天)などを利用しています。


このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報『Cookie』(住所、氏名、電話番号、メールアドレスは含まれません)を使用することがあります。


またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
 

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。


この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。
 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しております。


これはブログの標準機能としてサポートされているもので、スパム・荒らしへの対応以外にこの
IPアドレスを使用することはありません。


また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。


固定ページとウィジェットの設定方法加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

著作権について

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではございません。
使用している版権物の知的所有権は著作者・団体に帰属しております。




著作権や肖像権に関して問題がございましたらお手数ですがこちらからご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告及び修正・撤去のご連絡があった際には迅速に対処させて頂きます。