ディズニー イースター!うさたま大脱走とセレブレイト!東京ディズニーランド

ディズニーリゾートのイースター
Pocket

うさたまを探せ!

ディズニーイースターのキャッチコピーです。

これからディズニーランドのイースターに向かいます。

ディズニーランドで買ったお土産やイースターの様子を書いておきます。

ディズニーリゾートイースターはディズニーランド

朝はのんびり起きたので、ブライトンホテルのチェックアウトを済ませて10時ごろにディズニーランドに到着しました。

ブライトンホテル浦安

ディズニーランドで最初にやる事

まずディズニーランドに付いたら最初に、今日のランチを予定しているレストラン北斎の予約です。

人気のレストランなので北斎は抑えておかないと予約で一杯になってしまうからです。

北斎はプライオリティ・シーティング対応なので・・・早い話が予約が可能ということらしいです。

その後はすぐにサンダーマウンテンのファストパスをもらって、一息つきます。

スパークリングドリンク(アップルシロップ&マスカットゼリー)

エッグハント・テイスティング対象メニューと言うのがあって、キャンプ・ウッドチャック・キッチンでスパークリングドリンク(アップルシロップ&マスカットゼリー)もその一つです。

キャンプ・ウッドチャック・キッチンでスパークリングドリンク(アップルシロップ&マスカットゼリー)

エッグハントはしませんでしたが、美味しかったです。

アップルシロップとマスカットゼリーにキリンレモンが入っています。

その後ぶらついているときに、2階に張り付いているうさたまを見つけました。
ディズニーイースター2階のうさたま

ディズニーランドもイースターの真っ最中!

うさたまを探せ!

小さなお子様が喜びそうなディズニーイースターのうさたまを探せ!
うさたまを探せ!

こんなシールが有って、うさたまを見つけた場所にシールを張っていくとご褒美がもらえる!
うさたまを探せ!見つけたら貼るシール

うさたまを見つけてシールを貼るとスペシャルなシールがもらえるそうです。
うさたまを探せ!スペシャルシール

シンデレラ城の前の花壇で花を卵に変えてます。
うさたまを探せ!花を卵に変えてる

シンデレラ城の前の花壇でプルートといました。
うさたまを探せ!シンデレラ城の花壇でプルートと

ダンボと回転木馬(カルーセル・メリーゴーランド)の辺りです。
うさたまを探せ!ダンボ

クリッターカントリーですよね。
うさたまを探せ!クリッターカントリー

トゥーンタウンのトラックにいるらしいです。
うさたまを探せ!トゥーンタウンのトラック

セレブレイト!東京ディズニーランドの抽選

でも、セレブレイト!東京ディズニーランドというシンデレラ城前でのショ-がもうすぐ終わってしまうので、アプリで抽選をしなければ・・・・

と言うときに、娘が大当たり!

セレブレイト!東京ディズニーランドではありません!

というのも、近くにいた小さな子供が愚図って、靴を蹴り飛ばしたのですが2個目の靴を蹴飛ばしたときにその靴が飛んで娘の顔面を直撃!

幸い顔の側面にずれたので鼻を直撃は免れ、頬が赤くなっただけで怪我にはいたりませんでしたが、お父さんが一言すいませんと謝っただけ!

怪我はありませんか?とか、子供といっても5歳前後の子供なので本人に謝らせることもできるはずですが・・・(赤ちゃんじゃないんだから!)

なんか今日は当たる予感がしてきた!

早速、アプリでセレブレイト!東京ディズニーランドというシンデレラ城前でのショーの抽選です。

いつもハズレばかりだったのがこの日は大当たり!

で、その当たり画面がコレです。(当たり画像といっても娘の顔面直撃の画像ではない!)

Celebrate !tokyo Disneylandの当たり画面

なんと、真ん中の観覧席が当たったのです。

いつも遠くで見ていたCelebrate !tokyo Disneylandのショーをシンデレラ上の前の真ん中、中央鑑賞エリアで見れるんです。

Celebrate !tokyo Disneylandの中央鑑賞エリア

キャッスルコアフォートで午後8時50分開場の午後9時15分の開演です。
Celebrate !tokyo Disneylandの詳細

時間はたっぷり有るので、ディズニーランドイースターを楽しみます。

シンデレラ城の周りにもたくさんのうさたまが・・・

プルートもいました。
シンデレラ城の周りのうさたまとプルート

うさたまキャッチャーで変えられたタマゴ達とうさたまです。
シンデレラ城の周りのうさたまとタマゴ

イースターとウサギって関係があったんですよね。
シンデレラ城の周りのタマゴとウサギ

ディズニーランド内のいたるところにうさたまがいます。

後ろにいるのはチップ?うさたまが卵に変えているのもチップに見えます。(デールはどこ?)
シンデレラ城の周りのチップとうさたま

ドナルドやウサギさんたち!ステラ・ルーの友達か?

それとも、とんすけやふわふわうさぎのサンパーやミスバニーの友達?
シンデレラ城の周りのウサギとうさたま

グーフィーとミッキーも卵にかえられた木を発見しています。
シンデレラ城の周りのタマゴとグーフィーとミッキー

ミッキーが口を尖らせています。
シンデレラ城の周りのうさたまとミッキー

さすがにドナルドの口は尖らないか・・・

グーフィーって口を尖らせて歯を見せないこともあるんですね。
シンデレラ城の周りのグーフィー

ディズニーイースターは始まったばかりなので、メディア用の場所取りがされていました。
ディズニーイースターのメディアの撮影場所

可愛いので撮ってみました。
ドナルドとステラ・ルー?

こんなところにもうさたまがいます。
2階のバルコニーのうさたま

その後はパレードです。

うさたま大脱走と言うイースターのパレードです。

うさたま、イースターと言っても主役はミッキーでしょうか?
ディズニーイースターのうさたま大脱走のミッキー

いつでもミニーちゃんは可愛いのです。
ディズニーイースターのうさたま大脱走のミニー

ドナルドとのトリオは永遠でしょう。
ディズニーイースターのうさたま大脱走のドナルド

ディズニーイースターのうさたま大脱走のパレード

ディズニーランドのランチのおすすめは北斎ですが・・・

今日のお昼ご飯は、前回も食べたレストラン、北斎です。

鮪と蟹とイクラのちらし丼をいただきました。

ディズニーランドの北斎の鮪と蟹とイクラのちらし丼

美味しかったのですが、通された席が入り口のところで人の出入りが多くてついたてや壁もないので落ち着いて食べることができませんでした。

どうせなら席にしなければ良いくらいの、最悪の席でした。(最初から知ってたらこの席なら来ないです。)

他の席なら、北斎はおすすめのレストランアンですけどねぇ・・・

ランチはそこそこにしてトゥーンタウンのトラックにうさたまがいました。
トゥーンタウンのトラックにうさたま

トゥーンタウンのトラックにうさたま2

ディズニーランドの夜ご飯

そろそろ夜ご飯の時間ですが、娘はお腹がすかないと言うので、ワールドバザールのセンターストリート・コーヒーハウスでチョコレートケーキと紅茶。
センターストリート・コーヒーハウスでチョコレートケーキ

そこで、呑んでいた紅茶のティーポットのフタが開かなくなってしまった!

キャストに取ってもらおうとしましたがそれでも外れない・・・

娘が変にふたをひねってしまったらしく、ティーポット本体とフタが噛んでしまって動かなくなってしまったようです。

少々お待ちくださいませ!!

なんと新しいポットに紅茶を入れて持ってきてくれたのです。

コレだからディズニーランドはすばらしい!!

私の夜ご飯?

勿論、しっかりいただきました。

私のご飯は、スペシャルセットのヒレカツサンドとフレンチフライポテトに紅茶です。
ディズニーイースターのスペシャルセットのヒレカツサンド

ディズニーイースターのスペシャルセットの詳細

Celebrate !Tokyo Disneylandは4月26日迄

そろそろCelebrate !Tokyo Disneylandのショーの始まりです。

シンデレラ城の中央鑑賞席で見るCelebrate !Tokyo Disneylandは感動です。
シンデレラ城のCelebrate !Tokyo Disneyland

ちょうど良い事に前の通路の際に入れたので、遮る人もなく快適に鑑賞する事ができました。

ホテルもCelebrate !Tokyo Disneylandも靴も?紅茶も?大当たりのディズニーランドイースターでした。

ディズニーイースターのお土産

今回のディズニーイースターでは、うさたまなどイースター関係のお土産は買いませんでした。

なんか以前よりも小さくなって割高感があったんです。

ですから、紹介できるディズニーのお土産は少ないです。

私は、ショップに並んでいるのを写真だけとって紹介する勇気はない・・・今のところ!

実際に購入したディズニーランド土産をご紹介しています。

そこで今回のディズニーランドのお土産は!

ミッキーのベイクドチョコレートクランチの外見
ディズニーランドのお土産ベイクドチョコレートクランチの外見

ベイクドチョコレートクランチのフタがミッキーのデザインで可愛いのです。
ベイクドチョコレートクランチのフタ

ベイクドチョコレートクランチの価格は1,500円!賞味期限は2ヶ月以上ありました。
ディズニーランドのお土産ベイクドチョコレートクランチの値段と賞味期限

ミッキーのベイクドチョコレートクランチにデザインされているミッキーが気に入って購入しました。
ディズニーランドのお土産ベイクドチョコレートクランチのミッキー

コレもディズニーイースターとは直接に関係はないみたいですが、春なので優しいとか柔らかいとか言う印象でデザインされているようですね。

ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーのお土産です。(とんすけ&ミスバニーではないのだよ!)

デザインも春風で、ファースト ウィスパー スプリングと書いてあります。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのアソーテッドクッキー

詳細を見ると種類も多くお土産によさそうです。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのアソーテッドクッキーの詳細

このふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのアソーテッドクッキーの値段は900円で賞味期限は2ヶ月以上有ります。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのアソーテッドクッキーの値段と賞味期限

コレも同じく、ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのラスクです。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのラスク

ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーが可愛かったので買っちゃいました。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインの缶の横

春の暖かさや優しさが伝わってくるデザインですよね。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーのラスクのデザイン

ラスクの価格は850円で賞味期限はラスクだけあって長いです。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーのラスクの価格と賞味期限

詳細は、このようにフレンチトースト風味でラスクだけにパン屋さんが作ってるんですね。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのラスクの詳細

7枚入りなので、偶数の職場のお土産には半端かも知れないです。
ふわふわうさぎのサンパーとミスバニーがデザインのラスク

ディズニーのお買い物袋が!

お買い物袋のデザインやサイズが減ってしまいました。

今までイースターならうさたまのデザインとかそのときにあわせて素敵なお買い物袋でお土産を入れるのに重宝していたのですが、デザインも統一されてしまいました。

今まではディズニーリゾートならではのお買い物袋があって、ディズニーストアとは違いが有ったのですが今後は統一されるようです。

これからはこのデザインに統一されるんですね。
ディズニーのお買い物袋のデザイン、ミッキー

ディズニーのお買い物袋のデザイン、ミニー

サイズも3種類になって少し利便性が減ると感じました。

節約の世の中、ディズニーも同様なんでしょうかね。

ただダッフィー&フレンズのお買い物袋はサイズ統合のみ行います。

とのことです。

ディズニーランドのイースター2回目

また行ってきました。

前回は娘と2人でブライトンホテル音万理でしたが、本日は!

一人ディズニーです。

年パスがあるので、一人でも時間が有ると出かけてしまいます。

今頃主人は仕事です。

ディズニーランドのイースターはこの時期だけの催しなので、ひとりでも通ってしまいます。

今回もちょっとお土産を買ってきました。

風船が販売中止に!

イースターにいってきた一昨日の時点では販売されていた、ミッキーのバルーン・風船が昨日は販売していないようなんです。

ディズニーのミッキーのバルーン・風船

そういえば、おとといのイースターで、ミッキーの風船を持った小さなお子様をベビーカーに乗せたご家族のお父さんが風船の口を押さえて販売しているところに急ぎ足で言って話をしているところを見ています。

良くはわからないのですが、どうやら空気が抜けているようでした。

なにか不具合、たとえばバルーンの口を止めるところが悪くて空気(ヘリウムガスか?)が抜けるんでしょうかね?

ミッキーの風船

娘がツイートで知ったようですが、今は販売されているのでしょうか?

 

2回目のディズニーイースターの様子

いつもこのゲートを見るとわくわくします。
ディズニーイースターの正面

ディズニーイースター真っ盛りです。
ディズニーイースターのワールドバザール正面

ショーウインドゥに飾って有るお土産を見て、今日は何を買うか考えます。
ワールドバザールお土産選び

ディズニーイースターのランチ

遅い到着(年パスのおかげで時間が・・・と言う概念がない!)なので今日のランチです。

と言っても、軽く済ませます。

ソフトクリームのようなランチ?

牛カルビコーンです。オムライスの牛カルビですね。

意外と美味しくてボリュームも有るんですよね。

私はやらないのですが、エッグハント・テイスティング対象メニューです。

ザ・ガゼーボで500円でした。

牛カルビコーン

カルビの海賊?

いえ、カリブの海賊!(お約束と言うヤツです・・・)
カリブの海賊

近づくとアトラクションはお休みと書いてあります。
カリブの海賊はお休み

カリブの海賊のアトラクションから見えるブルーバイユー・レストランもお休みでした。
カリブの海賊のレストラン

ツリーハウスへいってみるとイースターらしくタマゴが見えます。
ツリーハウス

何だこいつは?
ツリーハウス

オラフがいる!・・・と思うんですが・・・暑さで溶けないのかな?
オラフ

ウエスタンランドに行くとテンガロンハットをかぶったうさたまがいます。

一人ディズニーでなかったら、隣の椅子に座って一緒にパチリとできたのに・・・(人に頼む勇気はなかった)
ウエスタンランドのうさたま

突然のショー

歩いていると、突然のショーの始まりです。

踊りも上手ですが歌が良かったです。

何時はじまるかわからないので運次第で見れる無料のエンターテイメントですね。
突然のショー

ワールドバザールの切り絵のところにいた、うさたまです。

何を見ているんでしょう。
ショーウインドゥを覗くうさたま

有料のフォトスポット

シンデレラ城の近くでこんなものを発見しました。

この場所では、プロのカメラマンがいて写真を撮ってくれています。
ウサギのお尻

わかりづらいので、アップで切り取ってみると!

こ、このお尻はっ!

ウサギのお尻のアップ

ワンマンズ・ドリームも見納めなので、なんだか寂しいですね。
ディズニーランドのワンマンズドリーム

パレードでは、相変わらず元気なミッキーにあえます。
ディズニーランドイースターうさたま大脱走のミッキー

うさたま大脱走でも、ミッキーが一番!
ディズニーランドイースターうさたま大脱走のミッキー

ミニーちゃんの可愛さは永遠です。
ディズニーランドイースターうさたま大脱走のミニー

昼のパレードは楽しいですよね。
ディズニーランドイースターうさたま大脱走のプルート

ディズニーランドのイースターのお土産その2

36周年のお土産・アソーテッドクッキー

ブック型?のケースに入ったアソーテッドクッキーです。
ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキー

見た目が可愛いので買ったのですが、職場などへのお土産には、適さないかも?

とにかく量が少ないのです。

小さなクッキーが13個!

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーの詳細

クッキーの成分表示です。
ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーの成分表示

36周年記念のクッキーなので、そのために購入は良いと思います。

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキー36周年

飾るには可愛くて36の文字が記念になりますね。

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーの表のデザイン

ワールドバザールの代表的なショップ4店が描かれています。

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーの裏のデザイン

裏側もこのようにそれぞれの絵柄が違います。

でも、小さなクッキーが13個で1200円!

一個いくらのクッキーになるのだ・・・

賞味期限は長い!

などと言っても、クッキーほしさに買うものではないのですね。

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーの価格と賞味期限

入れ物が金属の缶ではなくて、ボール紙?見たいなので濡れや湿気もアウトでしょう。

でも、飾るにはおすすめです。

ワールドバザールのグランドエンポーリアムです。

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキー・グランドエンポーリアム

ワールドバザール・コンフェクショナリーです。

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーのワールドバザール・コンフェクショナリー

ワールドバザールのタウンセンターファッション
ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーのタウンセンターファッション

ワールドバザールのハウス・オブ・グリーティング

ディズニーランドイースターのお土産アソーテッドクッキーのハウス・オブ・グリーティング

ディズニーイースターのおせんべい

イラストが可愛いので、イースターの記念に買ってしまった。

ディズニーランドイースターのお土産おせんべい

サイドも同じ絵柄でした。

ディズニーランドイースターのお土産おせんべいの絵柄

デフォルメされたキャラクターがたくさんいます。

ディズニーランドイースターのお土産おせんべいのキャラクターたち

価格は1250円で賞味期限は余りない?

お煎餅だから湿気易いのかも・・・

ディズニーランドイースターのお土産おせんべいの賞味期限と価格

ディズニー土産でおせんべいは、はじめてかも知れない。

ディズニーランドイースターのお土産おせんべいの詳細

54枚と言うのですから、お土産によさそうです。

ディズニーランドイースターのお土産おせんべいの容量

ディズニーランド・キャラメル

コレはキャラメルです。

以前も買ったのですが、つい手が出てしまいます。

ディズニーランドイースターのお土産キャラメル

ミッキーとミニーが可愛いのです。

ディズニーランドイースターのお土産キャラメルのデザイン

ディズニーランドイースターのお土産キャラメルの上部デザイン

キャラメルですから、日持ちがします。

価格は600円でした。

ディズニーランドイースターのお土産キャラメルの賞味期限と値段

キャラメルが食べたいなら、100円ショップでもあるんですが、やっぱりディズニーが良いのです。

ディズニーランドイースターのお土産キャラメルの詳細

スポンサーリンク
Pocket