イクスピアリのディズニーストアとディズニーシー

イクスピアリのディズニーストアでお土産
Pocket

今回は舞浜のイクスピアリのディズニーストアやディズニーシーでお土産を買いました。

 

イクスピアリのディズニーストアでしか手に入らないグッズもあり、処分価格のディズニーグッズもあって、お買い得の穴場なんですよね。

 

今回はミラコスタに泊まってディズニーシーのイースターを楽しんできました。

舞浜のイクスピアリ

ミラコスタに泊まる当日は、パークでは遊びませんでした。

 

舞浜のイクスピアリでお昼ご飯やディズニーストアでお土産を最初に買ってからミラコスタにチェックインしたんです。

 

イクスピアリでランチ

最初にイクスピアリでランチです。

 

今回はお好み焼き、前回は今半ですき焼きでした。

 

イクスピアリの舞 千房は、まいちぼうと言うのですね。

 

千房の舞浜店ということらしいです。
イクスピアリの舞 千房(まいちぼう)

 

鉄板焼きとお好み焼きのお店です。

 

自分で焼くセルフタイプ?ではなくて、焼いてくれるのも特徴でしょう。

 

お好み焼きは美味しく焼くのは難しいそうで、プロの焼くお好み焼きが食べられるわけです。

 

美味しいので写真を撮るのを忘れてしまって・・・だいぶ食べてしまってから思い出して!
イクスピアリの舞 千房(まい ちぼう)のお好み焼き

 

イクスピアリのディズニーストアでお土産

イクスピアリのディズニーストアでお土産

パークでのお土産も買いましたが、意外とおすすめがイクスピアリのディズニーストアでお土産を買うことです。

 

3匹のプーさん達はストアで、チップのパスケースはシーで買ってきました。

 

このプーさん、大きめサイズで買い方で安くなる?

イクスピアリのディズニーストアでお土産のプーさん

 

プーさんは3500円の定価ですが、なんと2千円以上のお買い上げで・・・

 

1393円になるんです。
イクスピアリのディズニーストアでお土産のプーさんの価格

 

この小さめのプーさんは、バレンタインの売れ残りで処分品!
イクスピアリのディズニーストアでお土産のプーさんバレンタイン

 

お腹のハートにチョコレートが入っています。
イクスピアリのディズニーストアでお土産のプーさんバレンタインの詳細

 

賞味期限が近いので1800円が972円でした。
イクスピアリのディズニーストアでお土産のプーさんバレンタインの価格

 

舞浜ディズニーストア限定のプーさんのクッキー・ハチミツとココア

金属缶の絵柄が気にいっての購入です。

舞浜のディズニーストア限定の商品と言う事です。
プーさんのクッキー・ハチミツとココア

 

薄い缶なので場所をとりません。
プーさんのクッキー・ハチミツとココアの横

 

クッキーなので長めの賞味期限です。
プーさんのクッキー・ハチミツとココアの賞味期限

 

ココアクッキー”が4枚
プーさんのココアクッキー

 

ハチミツクッキーが8枚です。

プーさんですからハチミツが多いのでしょう。
プーさんのクッキー・ハチミツ

 

千円でした。
プーさんのクッキー・ハチミツとココアの価格

 

 

ディズニーシーのイースターとお土産

ディズニーシーもイースターです。

舞浜からモノレールに乗るところにもイースターらしさが
モノレールに有ったイースターのオブジェ

 

現在ディズニーランドの入り口は使われてなくて閑散としていました。
ディズニーランドのいつもの入り口

パーク入り口エントランスの改修工事だそうで、今回はランドに行かないのでわからないのですがしばらくは不便になりそうですね。

ミラコスタを見るといつもながらわくわくしてきます。
ミラコスタに到着

 

ミラコスタのマーク

 

今回のディズニーシーの様子

そういえばゴールデンウィーク2日目のディズニーがすいていたとニュースになりましたよね。

 

この日もディズニーシーは空いていて、結局遊び疲れて早帰りになってしまいまし

た。

アトラクションの待ち時間がこんな感じに表示されています。
ディズニーシーのアトラクションの待ち時間

 

コレって超空いている状態です。

 

うさぴよのフォトスポットがあって、混んでいるので反対側から撮ってみました。
ディズニーシーのうさぴよ

 

ウォーターフロントパークで見つけた2匹のウサピヨです。
ディズニーシーのウォーターフロントパークのうさぴよ

 

同じ場所で卵とうさぴよです。
ディズニーシーのうさぴよと卵

 

ディズニーシーのプロメテウス火山の風景です。
ディズニーシーのプロメテウス火山

 

アリエルのところからアラジンを望む風景です。
ディズニーシーのアリエルのところからアラジン

 

餃子ドッグの店の横潜水艦ノーチラス号の画像です。

いつも泡が出ていますね。
ディズニーシーの餃子ドッグの店の横の潜水艦ノーチラス号

 

新しくできるアトラクションの場所です。

ソアリン:ファンタスティック・フライトが楽しみです。
ディズニーシーの新しくできるアトラクションのソアリン:ファンタスティック・フライトの場所

 

ウォータフロントパークのミッキーとプルート、うさぴよの子供?がたくさんついて来ます。
ディズニーシーのウォータフロントパークのミッキーとプルート

 

ディズニーシーのランチ

本日のランチは、ユカタンベースキャンプで、ソーセージのついたサイドメニューのアソーテッドスナックです。
ディズニーシーのユカタンベースキャンプのアソーテッドスナック

 

チキンのオーブン焼きもあわせてお腹一杯です。
ディズニーシーのユカタンベースキャンプのチキンのオーブン焼き

 

ディズニーシーのお土産

イクスピアリでプーさんを3匹もゲットしたので。ココでのお土産は、

 

チップのパスケース

コレがチップだ!・・・デールではないのだよ!
ディズニーシーでお土産のチップ

 

パスが入るようになっています。

 

無駄な部分が多いチップのパスケースですが可愛いので許そう!
ディズニーシーでお土産のチップのパスケース

 

価格は1800円でした。

 

つまり上の画像の3匹のプーさんよりもお高いのであった・・・

 

チョコレートカバードミルフィーユ

チョコレートカバードミルフィーユ

 

モカとジャンドゥーヤが5枚ずつです。
チョコレートカバードミルフィーユの詳細

 

ユーハイム製なんですね。
チョコレートカバードミルフィーユの製造元

 

賞味期限が少ないです。
チョコレートカバードミルフィーユの賞味期限

 

ダッフィーアンドフレンズのチョコレート缶

ダッフィーアンドフレンズのチョコレート缶
ダッフィーアンドフレンズは可愛いので、見つけると買ってしまいます。

割と大きめの缶です。
ダッフィーアンドフレンズのチョコレート缶のサイド

 

このチョコレート缶の価格は千円で賞味期限は3ヵ月半くらいでした。
ダッフィーアンドフレンズのチョコレート缶の価格と賞味期限

 

ダッフィーにシェリーメイ、ジェラトーニにステラ・ルーの絵柄です。
ダッフィーアンドフレンズのチョコレート缶の詳細

 

ダッフィーアンドフレンズのチョコレート缶の価格

 

ミッキーとミニーのキャンディー

ミッキーとミニーのキャンディー

フルーツキャンディで色々な味が楽しめます。

 

お土産に数もあるので重宝します。
ミッキーとミニーのキャンディーの価格

 

飴(キャンディ)で有名なカンロが作っているんですね。
ミッキーとミニーのキャンディーの価格

キャンディなので賞味期限も長いですね。

 

価格は600円でした。
ミッキーとミニーのキャンディーの価格と消味期限

ミッキーとミニーのクッキー

ミッキーとミニーのクッキー
ミッキーとミニーのクッキーもお土産に買いました。

ピンクポップパラダイスって何だ?
ミッキーとミニーのクッキーはピンクポップパラダイス

10枚入っています。
ミッキーとミニーのクッキーの詳細

カロリーが高い?

一枚辺り57.6カロリーもアル!

食べ過ぎ注意です。
ミッキーとミニーのクッキーの成分表示とカロリー

価格が700円ですから一枚70円のクッキーです。
ミッキーとミニーのクッキーの価格

スポンサーリンク
Pocket