引越しトラブル

引越しのトラブルを防止するにはいくつかの対策を立てておくことが必要です。少しの手間や知識で引越しのトラブルを防止しましょう。
スポンサードリンク

引越しトラブル防止

引越しトラブルの防止には、標準引越運送約款に目を通しておくことが大切です。

引越し業者と依頼者との契約に関する取り決めに標準引越運送約款と言うものがあり、見積書の裏やパンフレットに書かれていることが多いとおもいます。

法律で見積もり時(事前)に見せる決まりになっているのですが、ほとんどの人が確認をせずに契約をしてしまうようです。

引越しの後でトラブルにならないためにも約款に目を通しておくことは重要です。

全日本トラック協会
標準引越運送約款
https://www.jta.or.jp/coho/yakkan/hikkoshiyakkan.html

スポンサードリンク

引越しトラブルのよくある例

引越しトラブルで良くあるのが、業者が時間を守れないと言うことでしょう。 開始時刻にできなかったり、人員が足りなくて終了予定の時間が大きく遅れてしまうこともあります。

万一、そのようなことで依頼人に損害を与えた場合業者は賠償責任を負うことになります。

たとえば、引越しにかかる時間が遅れて深夜になってしまい近所に迷惑をかけ、依頼者が謝罪の菓子折りなどを用意した場合には、領収書があれば業者に請求をすることができます。

引越しが終わらずホテル代や食事代がかかってしまった場合でも請求は可能です。

引越し当日に作業員の数が減っていたら見積もりの時点で人件費など考えている訳ですから料金を見直してもらうこともできます。

女性一人の引越しなど作業員が女性だと安心ですね。 最近は女性を指名しての引越しもプランに入れるところも多いと思います。

しかし引越しの当日になったら女性が作業員のはずが男性になったと言う場合はどうなのでしょう。

残念ながら標準引越運送約款には規定がないので、業者ごとの対応になってしまいます。

このように、引越し業者側に不備や不手際があれば賠償の対象になりますが、これらは常識の範囲で、行動することが必要です。近所へ謝罪の菓子折りに高級スイーツや高級ホテルに泊まって、料理三昧では請求は通りません。

このような引越しのトラブルを未然に防ぐには、引越し業者+は引越しの2日前までに荷物の量や日程・時間の確認をしなければいならないという決まりがあるので、その時に確認をコチラでするのが良いでしょう。相手に念を押しておくのが安心です。

スポンサードリンク

引越し キャンセル

引越しトラブルといえばキャンセル料金でもめる事が多いです。

基本は2日前までのにキャンセルならば費用は負担しなくても構いません。

しかし、注意する点として引越しには運賃以外の費用がかかると言うことです。 エアコンの取り外しなど事前にしていたら、実費の負担や用意のダンボールの返送料などは負担することになります。

参考として当日は20%以内、前日は10%以内、2日前以上はかからないとなっています。 トラック費やドライバー費など当日のキャンセルには支払い義務が発生します。

引越しのキャンセルにはやむおえない事情があるのでしょうが、手配している業者の言い分も考えて穏便に済ませたいものです。

引越しトラブルと損害賠償

引越しトラブルで、多い事象として、荷物の中身の破損やなくなってしまうことでしょう。

全てお任せで荷造りしてくれるところに依頼したにもかかわらず、中身が壊れたり傷がついた、ダンボールごとなくなったと言うのは、ないことではありません。

その場には当然、弁償をしてもらうことができます。 注意点としては、壊れていたからと処分してしまったり、直して見ようなどと自分でいじらないで現状保存で早急に申し立てるのが良い方法です。

破損や紛失は速やかに連絡をすることが基本です。

時効は3ヶ月と言うことですから、期間内に通知するようにしましょう。

ケースによっては、数ヶ月荷物を開けることができない事情が発生する人もいますが、その場合には書面に書いておき双方で承諾しておけばよいと思います。

貴重品や壊れやすいものは事前に申告することと印鑑および有価証券や現金は個人で運ぶようにします。

PCデータは賠償の対象外ですから、バックアップは用意します。

万一の場合の賠償額は、修理して直るものは修理となり直らないものは同等品で補われます。 不満もあるでしょうが新品でないなら査定額になります。

早急に連絡といっても、あわてて頭ごなしに怒鳴るのは得策ではありません。 消費者相談センターなどで交渉の仕方を聞いてから電話するのが良方法です。

引越しトラブル防止対策

見積もりは複数の業者で取り比較検討しますが、引越し料金が全てではないですから、サービスやプランに業者の対応から感じなど総合的に判断します。

下見は実際に来てもらうことが大切でネットや電話だけで済ませないようにしましょう。

約束は必ず書面にしてもらい口約束にはしないことも必要です。 見積もり書やそれに変わるものを(ネットではないことがある)用意してもらうのも基本です。

もしもトラブルになったら各地の消費者生活センターやトラック協会に相談するのが良いと思います。